[開発ノート] 新しいシステムを一足先に公開!<死の海>
11-14-17
『パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者』運営チームです。
前回ご紹介した「サーバー対戦」の正式名称が「死の海」に確定いたしました!
「死の海」は、思いっきり戦ってみたいというお客様のご要望から始まったシステムです。
新しい戦闘システムとして、現在も開発をしている段階ですが、
今回はそんな「死の海」について、少しだけご紹介したいと思います。
<「死の海」とは?>
全世界の船長たちが集まり、
最強の船長の座を競い合う新しい戦闘システムです。
1. 「死の海への入場券」
各サーバーの「船長の戦闘力ランキング100位以内」の船長に「死の海への入場券」が配布されます。
「死の海への入場券」を保有している船長のみ「死の海」へ入場することができます。
2. 死の海の対戦
「死の海」に入場すると、
お客様の領地や船団がそのまま「死の海」に移動され、そちらで戦闘を開始していただくことになります。
「死の海」で資源を消費しても、船団や兵力が喪失しても、
実際のサーバーには 反映されませんので、思いきり戦闘を楽しむことができます。
(但し、「死の海」で使用した金貨だけは実際のサーバーにも反映されます。)
「死の海」へ入場する際に保有している金貨の一部を持ち出すことができ、
持ち出した金貨から余った分は、返還されます。
3. バトルPt.と対戦ルール
「死の海」に入場すると、1,000Pt.のバトルポイントを所持することになります。
バトルPt.の獲得方法は下記をご確認ください。
1)船長同士の戦闘で、勝者が敗者のバトルPt.の一部を獲得
2)平和維持を使用せず、「死の海」に滞在すると、一定時間毎にバトルPt.を獲得
※「死の海」で平和維持を使用すると、戦闘で敗北しなくてもバトルPt.が徐々に減少します。
※バトルPt.が0になったり、要塞の耐久度が0になったりすると脱落処理されます。
4. ランキング
「死の海」での対戦が終わるまでに集めたバトルPt.によって、順位が付けられます。
順位や獲得したバトルPt.に応じて、豪華な報酬を差し上げるのはもちろん、
上位に入ったお客様は「名誉の殿堂」に船長名を記録させて頂く予定ですので、
どうぞご期待ください!
「死の海」へのたくさんのご参加、お待ちしております!
最後に、11月09日(木)に実施したアップデート内容の一部について、
少しご説明させていただきます。
<市場のバランス調整>
この度市場のバランス調整により、「血の付いた金貨」や「人魚の涙」など、
物々交換できるアイテムの種類を以下のように増加いたしました。
・血の付いた金貨
・魔法の天体観測儀
・人魚の涙
・カリプソの証
・屈強な海賊上昇チケット
新しいアイテムの種類を増やすことにより、
ゲームに及ぶ影響を考えた所、
今回のアップデートにて、無料リセット回数のチャージ方法を調整せざるを得なかったこと、
お客さまのご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
さらには、 特別領地移動チケットや時間短縮アイテムの供給について、
お客さまからたくさんのご意見をいただきました。
なので、これからはお客さまの利用頻度が高いアイテムの場合、
物々交換より、ゲームプレイを通して獲得できるように改善し、
新しいイベントミッションや、その他イベントなどの様々なコンテンツを通しながら
お客さまが報酬を獲得できるよう調整いたします。
<「マンモスガレオンの瓶」を売却できる機能>
今回のアップデートにて追加された海賊船「マンモスガレオン」!
そんな『マンモスガレオン』の開発中である追加システムについてご紹介いたします。
マンモスガレオンを最大に保有している場合、
使用できない「マンモスガレオンの瓶」を売却できる機能を追加する予定です。
「マンモスガレオンの瓶」を売却した際の対価に関し、
現在バランス調整を行っており、「マンモスガレオン」の最大保有数についても検討しております。
開発完了まで今しばらくお待ちください!
今回の開発ノートは以上です。
補足がありましたら、改めてご案内いたします。
お知らせした内容の一部が開発の状況により、変更されることもございますので、
お客様のご理解ご了承のほどよろしくお願いいたします。
今後とも『パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者』をよろしくお願いいたします。