• KO
  • EN
  • JA
  • ZH
  • ZT
  • RU
  • VN

[開発ノート] 知識の島登場とレベル9の資源島

03-16-22

twitter facebook


『パイレオブカリビアン 大海の覇者』運ムです。

 

今後の開発内容についてご案内いたします。

 

<新規ランク5タクティシャン「ブフール・アル・テルマ()」の追加>

今回のアップデートで新しいタクティシャン「ブフール・アル・テルマ()が登場します。

ブフール・アル・テルマ()は、強力な対艦火力スキルと

沈没直前の1ターンを耐える、特別なパッシブスキルを持っているタクティシャンです。



 

※ 新規タクティシャン「ブフール・アル・テルマ()は、上級タクティシャン招待チケットと深淵の奥の報酬で獲得できます。

※ 「ブフール・アル・テルマ()のタリスマン覚醒が追加されます。

※ 新規タクティシャンと共に図鑑が追加される予定です。

 

<レベル9資源島の追加>

レベル9の資源島が追加されます。

レベル9の資源島は「300%豊かな資源島」としてのみ登場し、灯台では探索できません。

※ レベル9資源島を採集するには「豊かな資源島チケット」が必要となります。


 

<知識の島のアンロック>

知識の島がアンロックされます。

知識の島ではタリスマン覚醒に必要な素材を獲得できます。

 

知識の島は、曜日別に出現する敵の属性が異なり、

敵を撃破してステージを進行する方式を持っております。

 

また、特定のタクティシャンを組み合わせて船団を編成すると、追加点数を獲得できます。

※ 知識の島は入場回数の制限なしで挑戦することができ、出航時に20、ステージ挑戦時に10のスタミナを消耗します。

※ 月曜日には火、火曜日には水、水曜日には風、木曜日には光、金曜日には闇属性の敵に挑戦でき、土曜日と日曜日はすべての属性に挑戦できます。

※ 挑戦可能な敵の属性は、JST09:00を基準に毎日変更されます。

1日で獲得した最大点数を基準にランキングに反映されます。





 

<同盟の戦闘および個人の戦闘現況管理システムの追加>

同盟員の戦闘現況と自分の戦闘現況の表記を隠すことができる

「同盟の戦闘」と個人の「戦況現状管理」が追加されます。

 

同盟の戦闘および個人の戦闘現況の設定を無効化にする場合、

通知が表示されないようになります。

 

また、非表示にしたい戦闘のみを「非表示」アイコンをタップすることで非表示にできます。

※ 「非表示」処理された戦闘は、別途の警告エフェクトおよび作業状況には表示されません。

※ 画面右下の「非表示した戦況表示」をタップすると、非表示された戦況を確認できます。





 

<タクティシャンのジェム招待機能の追加>

「タクティシャン招待チケット(上級)」に代わってジェムを消耗する

タクティシャンのジェム招待機能が追加される予定です。


 

<スタミナ購入方式の改善>

従来まで船長の肖像画を通じて確認できたスタミナ広告視聴ボタンが、

スタミナショップ入場ボタンに変更されます。

 

無料広告を通じて獲得できるスタミナはスタミナショップで確認できます。

また、誤ったスタミナの大量購入を防ぐため、スタミナ購入時に購入意思を問い返すポップアップが追加されます。



 

<イベントの追加および改善>

デイリーイベント、女王の依頼、水平線を目指しイベントに

多様なイベントミッションが追加される予定です。

 

また、研究イベントにおいての上質な資源の使用がポイントに反映されるなど、

一部ミッションの条件が調整されます。



 

<サーバーワールドボス競争グループの分離>

サーバーワールドボスの順位争いが分離されます。

 

海賊船や海賊の基本能力値が同じサーバー同士で競争し、

2つのグループに分けて行われます。

※ サーバーワールドボス競争グループ分離は、アップデート後最初に行われるサーバーワールドボスから適用されます。

※ サーバワールドボスのグループ分けにより、アップデートが行われた最初の週のサーバワールドボスのランキング表記が非正常に表記されることがあります。

 

<ショップのリニュアル>

ショップがリニュアルされます。

※ スクリーンショット内の商品構成は臨時的なもので、今後構成が変更される場合があります。

※ ショップのリニュアルに連れて、既存の販売商品もリニュアルされる予定です。

 

<ジェム商品複数購入機能の追加>

ジェムで商品を購入する時、一度に多量の同一商品を購入できる機能が追加されます。

商品を複数購入する時、購入した数量全てを即時に受領することができます。

 

即時に受領されると、商品がポストを介さず保管庫に保管されるため、

購入キャンセルが難しいこと、予めご了承ください。

※ 複数購入機能は、ショップ、ポップアップショップ、週間ショップのジェム商品にのみ適用されます。

※ 下記のような一部商品の場合は複数購入ができません。

現金決済商品/「ジェム商品割引クーポン」を使用する場合/ショップポイント使用時/1回購入制限商品/期間制商品/限定商品



 

<ペットの経験値アイテムおよびランク上昇アイテムの追加>

アイテムでペットの経験値を上昇させる方法が追加されます。

追加された「ペット訓練用品」をペットに使用するとペットの経験値が上昇します。

 

また、同じランクのペットを使用しなくても、

ペットのランク上昇を試させる 「ペット用ギフト」アイテムも一緒に追加される予定です。

※ 「ペット訓練用品」アイテムは出征中にあるペットに使用できません。

※ 「ペット訓練用品」アイテムは最大レベルのペットに使用できません。

※ 「ペット訓練用品」アイテムはペットの経験値バーの横にある(+)ボタンをタップして使用できます。

※ 「ペット用ギフト」アイテムは、ペットのランク上昇を試す時に選択して使用できます。

 

<資源アイテム自動使用機能の追加>

資源アイテムの自動使用機能が追加されます。

建物のアップグレード、研究などを行う際、資源が足りない場合、

チェックボックスをON/OFFして足りない資源の資源アイテムを消費する機能が追加される予定です。

※ 資源アイテム自動使用機能はVIP3レベル以上から利用できます。

※ 資源アイテムの自動使用機能は、不足する資源の値が保有する資源アイテムで充当できる場合のみ利用できます。

※ 資源アイテムの自動使用機能が追加されるコンテンツは、建物アップグレード、海賊募集、大砲生産、武器製造、海賊船アップグレード、海賊船強化、研究、上質な資源製作です。



 

<クエスト報酬一括受取機能の追加>

ギブスから確認できるデイリーミッション、クエスト、チェレンジ、同盟クエストの

報酬を一括で受領できる「一括受取」機能が追加されます。


 

<船団自動編成の常時適用機能の追加>

出航時に船団の自動編成が常時維持される「常に自動編成」設定が追加されます。

該当設定を使用する場合、船団編成時に自動編成を押さなくても自動で船団が編成されます。

※ 船団の常に自動編成用機能は、ストーリーモード、チュートリアルなど一部のコンテンツには適用されません。


 

<要塞の建設記念プレゼント箱の特定報酬配布区間の変更>

要塞建設時に獲得できる「要塞の建設記念プレゼント箱」の報酬の内から、

「要塞成長記念の上級海賊船の設計図箱」アイテムを獲得できるレベル区間が変更されます。

 

アップデート後はレベル18以上の「要塞の建設記念プレゼント箱」で獲得できるようになります。

※ アップデート前に配布された「要塞の建設記念プレゼント箱」の支給区間は変更されません。

 

<ギプスのギフトのリニューアル>

3月中にギブスのギフト新規シーズンが始まる予定です。

3月から行われるギブスのギフトでは、「特別なギフト」と「無料ギフト」の構成を変更できます。



 

<カリビアンパスシーズンの新規シーズン>

カリビアンパスの新規シーズンが開催されます。

アップデート以降に進行される予定のカリビアンパスは毎月1日に新規シーズンが開催される予定です。

 

今回のカリビアンパスシーズンでは、70ランクを達成すると獲得できる「崖の上の要塞領地テーマ」と、

ゴールドパス2を購入すると獲得できる「 崖の上の要塞フレーム」が追加されます。

 

<フィーバータイム報酬時間の変更>

「スタミナ消費量が減少」と交易品の獲得量アップ」フィーバータイムの時間が変更されます。

※ スタミナ消費量減少のフィーバータイムがJST09:00 ~ 12:00に変更されます、

※ 交易品の獲得量アップのフィーバータイムがJST18:00 ~ 21:00に変更されます。


 

<略奪装備の保有個数の制限>

他の船長の装備を略奪して保有できる装備の最大個数が5個に制限されます。

※ 待機状態の装備が5個の場合、他の領地攻撃に成功しても装備を略奪することはできません。

 

<新規船長ジェム割引クーポンの削除>

アップデート後、新規船長作成時に配布されるウェルカム割引クーポン4種が配布されないようになります。

 

<一部クエストの改善>

要塞レベル7達成時に登場する「ふ頭の管理」クエストが登場しなくなり、

「海賊の殿堂の研究達成率」クエストが「海賊の殿堂で研究を完了する」に変更されます。

 

<ワールド探検の改善>

探検レベル1~6ミッションに資源島採集ミッションが除外されます。

 

<一部モンスターの難易度の調整>

1~7レベルのモンスターの難易度が下向き調整されます。

 

<ガイドブック内容の追加>

タリスマン覚醒と知識の島に関するヘルプがガイドブックに掲載される予定です。

 

<ライムヘルプの追加>

ライム保管庫のヘルプに、ライムジの最大保有量が表記されます。


 

今後の開発内容については以上です!

※ 上記の内容は、開発状況により変更する場合もございます。

 

今後とも『パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者』をよろしくお願いいたします。



null
list