[開発ノート] 今回の開発内容について
07-02-20
『パイレーツ・オブ・カリビアン 大海の覇者』運営チームです。
今後の開発内容についてご案内いたします。
◇ 同盟フェス
同盟フェスとは、一定期間の間、同じ同盟に所属している仲間の船長たちと共に
戦略的な選択を行ってミッションをクリアし、そこから獲得したミッション点数が同盟の総点数となって
報酬を獲得できるコンテンツのことです。
同盟フェスの参加条件は、要塞レベル10以上の同盟員が25人以上の同盟であることです。
同盟フェス期間中に同盟フェスミッションを進行できる参加回数が配布され、
その参加回数を消耗して選択したミッションを進行することができます。
進行中のミッションをクリアすると点数を獲得でき、獲得した点数は同盟フェアの総点数に合算されます。
(選択したミッションはリタイアできますが、ミッション参加回数は復旧されません)
同盟フェアに参加している船長のミッション遂行状況によって、
ミッションの難易度と獲得できる点数が少しずつ上昇するようになり、
全部で10段階に構成されている同盟フェアの段階別報酬は、
同盟の総点数に応じて順次開放されます。
◇ サーバー対戦
サーバーvsサーバー形のPvPコンテンツであるサーバー対戦は、
サーバーとサーバーが1:1でマッチングされ、死の海と類似した形で戦闘が行われます。
サーバー内の戦闘力の順位によって、
戦闘力条件を満たす船長にサーバー対戦招待状がポストに送信されます。
サーバー対戦に参加した船長はサーバー対戦が進行されるサーバーに移動され、
同じサーバーを基準に一つの同盟として自動的に加入されます。
サーバー対戦が行われる間は、同盟の様々な機能の利用が制限され、脱退もまたできません。
金貨以外に消耗/獲得した全てのアイテムは、既存サーバーのキャラクター情報には反映されず、
サーバー対戦でマッチングされた二つのサーバーは、
1回戦(10時-JST)と2回戦(22時-JST)でそれぞれ2時間ずつ戦闘を行います。
マッチングした相手サーバー船長たちを攻略して獲得したバトルPtの総計を比較し、
点数がより高いサーバーが最終勝利となります。
それから、戦闘に参加したすべての船長にはサーバー対戦勝利/敗北報酬と、
個人ポイント獲得ランキングに応じた報酬が配布される予定ですので、予めご了承ください。
サーバーの名誉を高めることができるサーバー対戦は、現在は準備中におります。
サーバー対戦に先立ちサーバー統合を行い、その後、サーバー移動イベントも行う予定です。
サーバー対戦の詳しい進め方や、サーバー統合、サーバー移動イベントについても、
別途お知らせを準備しておりますので、もう少しお待ちいただきますようお願いいたします。
◇ 交易都市占領戦の報酬改善
交易都市戦闘報酬が交易都市占領報酬に改善されます。
交易都市を占領すると、占領後24時間ごとに占領報酬がポストに配布される予定です。
例えば、交易都市の内から1ヶ所を午前10時に占領した場合、
翌日午前10時に報酬がポストに配布されます。
もし報酬が来る前に交易都市を放棄した場合、報酬は配布されません。
◇ 機能追加
船長方々から送って頂いたご意見の中から、いくつかを反映しました。
- 灯台探索時、希望する種類とレベルの資源島を検索できるよう、資源島探索機能が追加されます。
- 高級資源を一般資源に交換できる機能が追加されます。
高級資源交換は保管庫から交換可能で、
高級資源製作に消費した資源の一定割合だけ交換できるので、慎重な選択が必要です。
◇ サーバー最適化
開発チームでは、『パイレーツ・オブ・カリビアン:大海の覇者』にログインする時
発生する問題やゲームフレームの低下現象を改善するため、
あらゆる部分にわたって最適化作業を行っております。
◇ シーズンイベント
現在、夏のシーズンのイベントを開発中におります。
今後の開発内容については以上です!
※ 上記の内容は、開発状況により変更する場合もございます。